2017年10月15日
わらべうたベビーマッサージ&産後ダンス
おはようございます
「わらべびの わ」佐藤みなです☺

今さらですが、、、

↑見えづらい時は写真をクリックしてください
【わらべうたベビーマッサージってどんなもの?】
オリジナルのわらべうたに合わせて、主にママが赤ちゃんにマッサージをします
(と書きましたが、わらべうたベビマはパパ、おにいちゃんおねえちゃん、おじいちゃんおばあちゃんなど家族みんなで楽しめる工夫があります)

ママも赤ちゃんもニコニコ笑顔で楽しい
赤ちゃんが泣き止む
覚えやすくておうちでも続けられる
大きくなっても楽しめる
などなど、考案した助産師さんの想いがいっぱいつまったベビーマッサージになっています✨
赤ちゃんの様子を見ながら、生後2週間くらいから始められます

次男生後20日ごろお背中なでましょ~う
首がしっかり座ったら、赤ちゃんを抱っこひもで抱っこして踊る【産後ダンス】ができます

わらべうたベビマと同じうたに合わせて
産後の骨盤のゆがみを整えたり、ゆるみをもどしたり
産後の体力・筋力の強化
ダイエットやリフレッシュ など、たくさんの効果があります✨
また、お母さんのあたたかい胸で心地よい揺れを感じて眠ってしまう赤ちゃんも❤
寝かしつけにもおすすめです(パパにもおすすめ)
教室でも詳しくお伝えしていきますね
産後ダンス、なかなかいい汗かきますよ~
これからの季節に、免疫力アップのベビーマッサージ&体力・代謝アップの産後ダンスぴったりです❤
お問い合わせはこちらまで↓
minakura62@yahoo.co.jp
「わらべびの わ」佐藤みなです☺

今さらですが、、、

↑見えづらい時は写真をクリックしてください
【わらべうたベビーマッサージってどんなもの?】
オリジナルのわらべうたに合わせて、主にママが赤ちゃんにマッサージをします
(と書きましたが、わらべうたベビマはパパ、おにいちゃんおねえちゃん、おじいちゃんおばあちゃんなど家族みんなで楽しめる工夫があります)

ママも赤ちゃんもニコニコ笑顔で楽しい
赤ちゃんが泣き止む
覚えやすくておうちでも続けられる
大きくなっても楽しめる
などなど、考案した助産師さんの想いがいっぱいつまったベビーマッサージになっています✨
赤ちゃんの様子を見ながら、生後2週間くらいから始められます

次男生後20日ごろお背中なでましょ~う
首がしっかり座ったら、赤ちゃんを抱っこひもで抱っこして踊る【産後ダンス】ができます

わらべうたベビマと同じうたに合わせて
産後の骨盤のゆがみを整えたり、ゆるみをもどしたり
産後の体力・筋力の強化
ダイエットやリフレッシュ など、たくさんの効果があります✨
また、お母さんのあたたかい胸で心地よい揺れを感じて眠ってしまう赤ちゃんも❤
寝かしつけにもおすすめです(パパにもおすすめ)

教室でも詳しくお伝えしていきますね
産後ダンス、なかなかいい汗かきますよ~
これからの季節に、免疫力アップのベビーマッサージ&体力・代謝アップの産後ダンスぴったりです❤
お問い合わせはこちらまで↓
minakura62@yahoo.co.jp
★1/15 ポッポひろば教室でした★
★11/29 出張レッスンでした★
わらベビマとともに★
イベント【癒しいろいろinかしゅかしゅ】でした
★11/17 ポッポ広場教室でした★
★11/14 わくわく広場教室でした★
★11/29 出張レッスンでした★
わらベビマとともに★
イベント【癒しいろいろinかしゅかしゅ】でした
★11/17 ポッポ広場教室でした★
★11/14 わくわく広場教室でした★
Posted by みぃな at 08:00│Comments(0)
│わらべびま